IMAGE

当サイトでは格安SIM(シム)iijmio(アイアイジェイミオ)について、実体験を交えながら誰でも分かるように解説させていただきます!

目次

iijmio(アイアイジェイミオ)の評判、レビュー。乗換方法&注意点。

皆さんは3大キャリアと言われているdocomo(ドコモ)、au(エーユー)、SoftBank(ソフトバンク)の通信事業社と直接利用契約をして、月々7,000~10,000円前後のスマホ料金を支払っていませんか?

もし、月10,000円だと年間で12万円。2年縛りの契約期間で24万円にもなる計算です。

そんなスマホ料金を圧倒的に安くできるのがiijmio(アイアイジェイミオ)などの格安SIMと言われているものなんです!

圧倒的って、かなり強気に言ってるけど、本当にそんなに安く、満足に使うことができるのでしょうか?

誰でも!とは行かないかもしれませんが、うちの場合は家族3人で月々の通信費が6000円程度になっていて、これが直近で確認できた請求額です。

※BIC SIM3枚分ファミリーシェアプラン

通話はあまりしないほうですが、6000円で通話代、通信代全て込み、3人分の料金です。

ですので、家では3人分の年間ケータイ通信費が6000×12=72000円となります。

iijmio(アイアイジェイミオ)ってどんなサービスなのか?そして、iijmio(アイアイジェイミオ)への乗り換えはどうやればいいのか、できるだけ図解を取り入れ分かりやすくお伝えします!

iijmio(アイアイジェイミオ)って何?

iijmio(アイアイジェイミオ)は、IIJ(アイアイジェイ)という通信専業会社による格安SIMサービスで、格安スマホの取扱いも行っています。

通信.PW
通信の専業会社だから、ケータイの回線のサポート保守管理も安心できるね!

そもそも格安SIMとか格安スマホって?

docomo(ドコモ)、au(エーユー)、SoftBank(ソフトバンク)の3大キャリアと言われる移動体通信事業者に、楽天モバイルが参入を表明しているので、4大キャリアになるかもしれません。

これら自前でモバイル通信設備を持っている会社のことを移動体通信事業者といいますが、iijmio(アイアイジェイミオ)は通信設備の全てを自社で持っていません。

え?じゃあどうやってスマホの通信・通話サービスを提供できているの?って思いますよね。

仮想移動体通信事業者という名称になり、「仮想」という文字が頭に付いてきます。

内訳をわかりやすく言うと、

「通信設備(インフラ設備)を借りて通信・通話サービスを提供する会社」

ということになります。

そしてそのような仮想移動体通信事業者が提供するSIMやスマホが格安SIM、格安スマホと言われています。

これまでの移動体通信事業者3社docomo(ドコモ)、au(エーユー)、SoftBank(ソフトバンク)だけでなく、比較的安価な料金プランがあるiijmio(アイアイジェイミオ)のような仮想移動体通信事業者が選択の一つとして選べるようないい時代になったというわけです。

iijmioの料金プラン

格安SIMのプランは基本的にシンプルでとてもわかりやすく、基本内容は以下のようになっています。

iijmioのプランは途中からタイプA(au回線)が追加されましたが、基本的にタイプDで問題ないでしょう。タイプDのほうが何かと不具合など少ないと思いますので、タイプDをおすすめします。

iijmio(アイアイジェイミオ)では大きく分けて3つのプランがあります。

1つ目がデータ通信専用SIM、2つ目がSMS機能付きSIM、3つ目が音声通話機能付きSIMです。

それにデータ通信の量が3GB、6GB、12GBの3種類。

タイプ別おすすめプランはこちら

中高年のライトユーザー(お手軽コース)

普段電話はあまりしないし、インターネットもたまにちょっとした調べ物をする程度だから、できるだけ節約したい中高年の方へオススメは、

通信.PW
音声通話機能付きSIMタイプDのミニマムスタートプランだよ!

お子さんがまだ小さい主婦の方(ミドルユーザー)

通話は時折実家の両親と。ママ友たちとはLINEを使ってやり取りしたり、お弁当のレシピはネットで調べたりと、よく使うけど、動画を頻繁に見るわけではない専業主婦の方へオススメは、

通信.PW
音声通話機能付きSIMタイプDのライトスタートプランだよ!

通話も通信もヘビーに使うサラリーマン(ヘビーユーザー)

通勤時間にはオンラインゲームや動画視聴で通信を多く使っている。メールのやり取りも多いが、通話はもちろんできたほうがいい。とにかくヘビーにスマホを使っている方へオススメは、

通信.PW
音声通話機能付きSIMタイプDのファミリーシェアプランだよ!

スマホ本体料金は含まれていないSIMのみ

上記のプランは基本スマホ本体があって、SIMのみを差し替えるプランになります。

通常ドコモなどで契約すると、スマホ本体もコミコミになりますが、iijmioのSIM契約だけですと、本体は別に購入するプランを選ぶ必要があります。

今使っているスマホがドコモで、その本体をそのまま使うのであれば、SIMを差し替えることですぐにでもiijmioの通信契約へ切り替えることができます。

このあたりの仕組みが一般ユーザーからすると格安スマホへ切り替える最初のハードルかもしれませんが、現在2年以上ドコモなどで同じスマホ本体を使っている人は、SIM契約のみでOK!ということです。

iijmioはドコモ回線か、au回線が選べます

iijmio(アイアイジェイミオ)では最初ドコモ回線のみでしたが、今はau回線も選べるようになりました。

なので、今ドコモなら、ドコモのタイプDを、今auならau回線のタイプAを選ぶことで、今のスマホはそのまま使い続け、通信契約のみをiijmioに切り替え月々の通信費を安くすることができます。

ソフトバンクのスマホの人は?

iijmioにはソフトバンクの回線契約がありません。

でも、スマホ本体をシムフリー化することで、問題なくiijmioのSIM契約をして、そのままのスマホで使うことができるんです。

その場合は、タイプDでもタイプAでもOKです。

iPhoneをiijmio(アイアイジェイミオ)で使ったときの料金は安い?!

iijmioではiPhoneの取扱がありませんでしたが、優良な中古iPhoneの取り扱いをスタートしました!

↓↓2019年のラインナップ↓↓

↓↓過去のラインナップ↓↓

あなた
格安スマホで中古でもiPhoneが使えるっていいね!
ただし、新品ではありませんので、以下の注意書きが記載されています。
お申し込みいただく前に
本体のみのご提供となります。
保証書/取扱説明書/アクセサリ類(SIMピンを含む)など付属品は、一切ございません。
中古商品のため、キズ、破損、色あせ、汚れ及び劣化等の外観状態やバッテリーの寿命、消耗具合については、保証対象外となります。
商品はSIMロックされていないiPhoneのお届けとなります。
SIMフリー版/キャリアSIMロック解除版の個別指定は出来かねますのであらかじめご了承ください。
端末補償オプションおよびApple Care へのご加入は出来ません。 ※公式IIJmioサイトより
ドコモ、エーユー、ソフトバンクは、通信費+端末のセットが基本で、そこでiPhoneがラインナップされていますが、格安スマホ各社ではiPhoneのラインナップがされていないところがほとんどです。
それでもiPhoneを使いたい人は大勢います。
IIJmioでは状態がいいiPhoneの中古を取り扱うことで、そのニーズに対応していますが、状態がいい中古iPhoneの確保は難しいようで、在庫状況が現状(2019年8月現在)不安定で、入手できるのはiPhone7のみ。
iijmioのiPhone在庫状況
ではほしいiPhone入手はどうしたらいいのかといいますと、自分でiPhone本体を購入し用意すればいいだけの話です。
うちの場合はアップルストアで分割購入して予め用意しておきました。
その場合、アップルストアで月々支払う料金にiijmioの通信費を足して計算すれば、月々の料金は算出できます。

iPhoneXR 128GBで3GBのミニマムプラン契約の場合比較

一年目の月々 二年目の月々 三年目の月々
ドコモ 7,268 7,268 5,702
iijmio 5,686 5,686 1,600

ドコモの場合

ドコモの通信3GBが4320円になり、ほか通話機能が1058円、インターネット接続サービスが324円で機種代金を含まなくても5702円となります。

iijmio(アイアイジェイミオ)の場合

5月GWまでに契約でなんと1300円割引!

さらに通信容量も4GBにアップ!

iPhoneはアップルで金利なし24回払いでこの金額です。

2019年の比較の結果【ドコモiPhone VS iijmio iPhone】料金

3年目から安くなるという格安スマホの一般常識がありますが、この比較で分かる通り、初年度から3年目まで、どのタイミングでもドコモのほうが高いという結果になりました。

iPhoneはやはり高いので、格安スマホとしての運用は難しいかと思いきや、24回まで無金利のローンが使えるので、決して高いことはないのです。

iijmio(アイアイジェイミオ)ユーザーの評判はどうなのか?

格安SIMの内容がどうなのか?ここが一番気になるところでしょう。

  • 通話はちゃんと繋がるのか?
  • 通信速度は安定しているのか?
  • 地震や災害のときにも機能するのか?

ほかいろいろあるかもしれませんが、サービス内容については実際に使っている人に聞くのが一番です。ということで、以下は全てうちの場合の体験談です。

iijmio(アイアイジェイミオ)4年目ユーザーの正直な感想

1つ目:通話はちゃんと繋がるのか?

キャリアのときと比べて、というところでお伝えします。

全く問題ない、というのが正直な感想です。まぁ、当然といえば当然で、ドコモの回線を借りているわけですから、特に通話は通信と違って遅くなるってこともなければ、日常では全く問題ありません。

2つ目:通信速度は安定しているのか?

平日は日中12~13時の間が最も混み合うピークと聞いています。

その間は確かに遅いと感じるときがありますが、自分の場合その時間帯100%モバイル通信を必要としてフルアクセスしているわけではありませんので、正直問題視するほどではないという感想です。

もし、この12~13時でモバイル通信が必須という方は、速度に関して多少なりストレスを感じることがあるかもしれないことを理解しておいてください。

3つ目:地震や災害のときにも機能するのか?

忘れもしない3.11の地震のとき、東京都心では3大キャリアでも通話がしにくい状況だったことをよく覚えています。

そんなときに格安スマホでは更に悪い状況になったりしないのか?

そこまでの災害時に遭遇していませんが、iijmioではそうした災害時に備えて大きなインフラ設備を関東・関西に分けてリスク分散しているそうです。これはiijmio本社で説明会に参加したとき直接聞ききました。

そこまでするにはやはりコストが掛かりますが、その分iijmioは広告も大々的することをせず、口コミのみでいい噂が広がってユーザーのサービス向上を最優先にコストを割り当てているそうです。

iijmio4年目ユーザーの率直な感想まとめ

4年目を迎えてさらに5年、6年とそのままiijmioに居残るか、新たなサービスへ乗り換えるか?

今の気持ちとしては、ずーっとiijmioです。

何ら不安要素はなく、ほぼ満足しているから。

2017年9月末時点の回線契約数200万回線突破は、伊達じゃないです。

iijmio(アイアイジェイミオ)の良いところとは?

iijmio(アイアイジェイミオ)になって良い点は、安くなるだけじゃないんです。

iijmioになってよかったと思えた点は沢山ありますが、実際使っていてよかったと思える点を紹介します!

  1. 専用アプリでいつでも通信残量を確認できる
  2. 専用アプリで家族の速度制限をコントロールできる
  3. データくりこしができる
  4. サポートメールを送ると、電話で直接教えてくれる
  5. 最低利用期間が短く、その後いつでも解約できる
  6. 子供のスマホ利用をしっかり管理できる

良い点1:専用アプリでいつでも通信残量を確認できる

iijmioの専用アプリでiPhoneからいつでも月々の通信残量が確認できます。ファミリーシェアプランでは、家族みんながいつ、どれぐらいの通信を消費しているかひと目で分かります。

良い点2:専用アプリで家族の速度制限をコントロールできる

専用アプリの画面から家族の各回線管理ができ、速度制限←→解除を自由に設定できます。

良い点3:データくりこしができる

月々の通信容量が余った場合、翌月へ10GBまで繰り越すことができます。我が家では3人で12GBスタート ですが、今まで全ての通信容量を使い切ったことはなく、翌月に10GB繰り越しています。

良い点4:サポートメールを送ると、電話でも直接教えてくれる

サポートへ問い合わせフォームから内容送信すると、こちらの希望に合わせてあとで回答をもらうことが出来ます。電話での連絡希望をしておけば、電話で相談をすることができるので、とても安心です。

良い点5:最低利用期間が短く、その後いつでも解約できる

三大キャリアでは最低2年の契約を強要されますが、iijmioでは最低試用期間は1年。そしてその後はいつ解約しても違約金は発生しません。

良い点6:子供のスマホ利用をしっかり管理できる

親子でiPhoneなら、スクリーンタイムでアプリの使用制限をかけることが簡単に、そして細かく設定できますが、iijmioなら、AndroidでもiPhoneでも通信制限を専用アプリで、通信遮断をする場合はiijmioホームページのユーザー管理画面から行うことが出来ます。これは他社では簡単に出来ない家族利用での大きなメリットです。

iijmio(アイアイジェイミオ)の悪い点&注意点とは?

iijmio(アイアイジェイミオ)に乗り換えることでスマホ代はかなり安くなり、電話でのサポートなどだって受けられますが、その反面iijmioのデメリットがあるのも事実。

iijmio(アイアイジェイミオ)に乗り換えて不便を感じたことはほとんどありませんが、乗り換えて不便になる人が100%居ないなんてことは言えません。

以下家族で実際使ってみて感じた悪い点、注意点をしっかりチェックしておきましょう。

  1. モバイル通信速度が平日12~13時が利用者数ピークで遅くなる
  2. 通話かけ放題プランはない
  3. ●●@docomo.ne.jpなど、キャリアメールは使えない
  4. 対面サポート窓口は少ない
  5. LINEのID検索と年齢認証が使えない

iijmio(アイアイジェイミオ)の乗り換えはこれだけでOK!

うちでは2015年から快適に使っているiijmio(アイアイジェイミオ)。大手キャリアからiijmio(アイアイジェイミオ)に乗り換える方法は以下の通りです。

  1. iijmio(アイアイジェイミオ)乗り換えの手順
  2. MNP予約番号を入手する※
  3. mineoに契約を申し込む
  4. APN設定(ネットワーク設定)をする

MNP転入切替をする※は新規番号で契約の場合は不要です

うちは新しいiPhoneを先に購入しておいて、引っ越し手続きは一日で終えることが出来ました!

詳しい乗り換え体験記事(一日でAUから格安スマホへ家族で引越した詳細な内容)で熱く投稿してみたので、ぜひ参考にしてじっくり準備進みてみてください!

一日でAUから格安スマホへ家族で引越した詳細な内容

まとめと感想

iijmio(アイアイジェイミオ)がどんな会社で、どんなサービスをしているかまとめさせていただきました!長々とお話しさせていただきましたが、いかがでしたでしょうか??

これまで「アイアイジェイミオへ乗り換えって難しそうだな…」と思っていた人結構いると思います。

実際、うちでも乗り換える前はすっごく難しそう、そしてとっても面倒だと思っていました。

しかし、やってみたら意外と簡単に乗り換えることができました。

そしてiijmio(アイアイジェイミオ)に乗り換えたおかげで一人分だけでも月4000円以上は安くできたわけで、うちのように月4000×3人分=12000円も安くできる場合だってあるんです!!

大手キャリア(docomo、au、SoftBank)にとどまるだけではドンドン損をしている…しかも結構な料金分!!

ぜひこの機会に、あなたもiijmio(アイアイジェイミオ)乗換チャレンジしてみてください!

>通信.pw ~格安スマホへ家族で引っ越しました~

通信.pw ~格安スマホへ家族で引っ越しました~

格安スマホという名称から、あまりいいイメージじゃないという人も多いようですが、iijmioでの格安SIMモバイル通信生活がすでに3年以上経過しました。

いい部分、悪い部分、赤裸々に格安スマホ生活を綴ってまいりますので、ぜひ参考にしていただければ幸いです。